top of page

11月12日はよもぎハーブウォーターWSと天城流セルフケアダイエット!!

奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ガン・アトピー』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。


今日もお立ち寄りありがとうございます。


間葉系幹細胞培養上清の幹細胞マトリックス商品はこちらから⇒商品チェック

 

11月の新しいWSの開催が決まっています。




11月12日(月) 満月の日



担当:埼玉のヒーリングショップ『エンジェライト』オーナーの横堀さん


 ブログは⇒こちらから





第一部 よもぎの蒸留水作りWS 

費用 3000円

時間 10時半~13時頃



ハーブの蒸留水は、ハーブウォーターなどと呼ばれているものです。


ハーブウォーター(芳香蒸留水)

ハーブウォーターは、材料となる植物(ハーブ)を水蒸気で蒸留して精油を抽出するときにできる副産物です。ハーブの持つ水溶性成分や微量の精油成分が自然な形で含まれています。


100%天然成分・無添加のハーブウォーターは、人の体に穏やかに作用するため、ハーブの香りを含んだ優しい・気持ちのよい化粧水として利用されます。直接肌につけても大丈夫です。ハーブの種類により、手作りのスキンケア商品・コスメ商品、石けんなどのベースや香り付けとして利用できます。


ハーブウォーターは精油の副産物として捨てられてしまったり、軽く扱われることも多いのが現状です。しかしフローラルウォーターの部分にも多くの植物の成分が含まれていて、昔はとても貴重なものとして医療にも使われていました。いまはその有効性が再認識され始めています。



ハーブウォーターの主な効能・利点


禁忌事項が殆どない

ハーブウォーターには、禁忌事項が殆どないのが特徴です。というのも、精油と異なり、ハーブウォーターに含まれる成分の濃度がとても低いです。成分濃度は精油の0.1~0.01%と言われています。そのため、精油では刺激が強かったり、妊娠中は避けなけらばならない植物でも、ハーブウォーターではほぼ使用できます。(※100%安全ではありません。)作用はその分ゆっくりですが、安全性は極めて高いと言えます。


スキンケアにいい

ハーブウォーターの歴史は、化粧水の歴史とも言われていて、古くからスキンケアとして使用されてきました。植物の種類によって誤差がありますが、基本的にハーブウォーターには、保湿効果、角質をケア、肌の引き締め、エモリエント効果、ピーリング、美白効果、かゆみ止めなどがあると言われています。


ヘアケアにいい

ハーブウォーターは頭皮環境にもいいと言われています。フケの防止や頭皮の強壮、脱毛予防、栄養補給による育毛、かゆみ止めなどが期待で