気付けば、2か月半ブログを書いていなかったようです。
そして、気付けば、年も明けて、もう10日以上たっているなんて💦
2021年は、2月末より、私の我儘というか、どうしてもやりたい気持ちが抑えられず、
以前の仕事であった納棺師に、フリーで復活したり、転機となった一年でした。
そのため、サロンワークを縮小し、午前または夜間のみの受付に変更させて頂き、ご新規様のご予約は基本お断りさせて頂くことになり、長らく通ってくださっている皆様のご協力なしではなにも達成できない一年でもありました。
これまで、私自身、2足のわらじが向いている派だと思っていたのですが、
本当に集中したいことをやり始めると、なかなか2方向の気持ちを上手に対応できなくって、
あ、私って、不器用なんやん。ってことを改めて知ることにもなりました。
よく、本当にやりたいことって言葉を耳にしたり、私もお客様とそういうお話をしたりもしますが、これって、すごーく簡単なようで難しくって、見つからなさそうですでに持ってたりして、そして、上手に対応できそうでできない、なんだかつかみどころのないものでもあるんやなぁ。と難しく考えてしまうことも多くありました。
納棺師の仕事を、いろんな思いと、体調不良をきっかけに辞めてから、
生きている間にできることを大切に!と思って、心のことや体のことに向き合って、
そういうことをご提供したり、共有することが、とても幸せな時間でもあったのですが、
反面、力不足を感じたり、勉強してもかなえられないことが起こったり、
病気を目の前に向き合ってる方たちの心により添えきれない無力感を感じたり、
だんだん落ち込んだりすることも増えてきてしまったのも事実です。
そんな中、私が講座をさせて頂いた生徒さんが、サロンをオープンされたり、
フリーで活動をするきっかけを持つようになってくださったりしてくれる姿を見ることは
私の喜びの一つとなりました。
沢山のことを、全部自分でやりたいと思ってしまう性格上、本当にしんどいことも多くって、めんどくさいヤツではありますが、
2021年度を終えるときに、
納棺師と、びわの葉温熱療法の指導と、よもぎ蒸しの講座の指導、
この3本柱が今の自分をさせえてくれていることに気付きました。
2022年は、また、新たな学びを深めながら、自分の体をより大切にする方法を学んでいく予定です。
そして、講座の受講生様たちにも、できる範囲で自分が知ったことをシェアしながら、共に進んでいきたいと考えています♪
もちろん、納棺師の活動がメインの活動となりますが♪
そして、新年早々、また保護しちゃいました。
この近所の猫レスキュー部隊みたいになってきている・・・・💦
ものすごーくなつっこい男の子です。
現在、うちの子たちとは隔離中!
1か月後の検査までは、里親探しも保留です。

猫で始まり猫で終わる一年となりそうな、2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
+
+
動き回って、疲れたときにも、私には水素がある!!
レンタル水素生活が気になる方詳しくは⇒こちらから
⇊⇊
⇈
お風呂レンタルURLよりエアーもセットで借りることができます。
只今、吸入もお風呂もご利用いただけるペアレンタルのキャンペーン中。
お得プランとなっています。
かめびわんへのお問合せ、メニューはこちら
https://linktr.ee/kamebiwan
#よもぎ蒸し #かめびわん #びわの葉温熱療法 #体質改善 #温活 #自然療法 #ケイシー療法 #ガンのお手当 #御所市 #五條市 #今日のにゃんこ #PMS #更年期 #美構造 #非分解プラセンタ