top of page

ダイエットメニューが人気です。

更新日:2019年4月18日


よもぎ蒸し導入キャンペーン、お問い合わせ、お申込みありがとうございます!!


ダイエットコースを追加したのですが、そちらが人気です♪


これからお洋服も薄くなってくるこの時期、やっぱり気になっちゃいますよね。


一回でも変化が感じられる美構造メソッドと、胃と骨盤をゼロリセットする手技を取り入れているので、すぐに変化を感じていただくこともあるかとはおもいます・・・が。


できれば、体質そのものを改善して、健康な内臓と、血液を取り戻してほしいなぁと願っています!!(時間はかかっちゃうかもだけど、あきらめないで!!)



その為に、

  • 咀嚼

  • おなかがすいてから食べる(胃をしっかり休める時間を作る)

  • 冷たいものをとり過ぎない。(体内の温度を下げて、免疫を低下させる)

  • 油ものをとり過ぎない(消化に時間がかかります。)

  • 甘いものを控える(特に白砂糖。糖分は排泄せずに蓄えようとしてしまう)


この辺り、できることは取り入れてほしいなぁとは思います♪

ねばならない!は疲れちゃうけど、このくらいなら♬という感じで取り入れてほしい!


例えば、


  • ありがとうございますを3回いいながら噛む(30回の咀嚼クリア。感謝もわく)

  • ぐぅーっておなかが鳴るまで食べない(時間で食事を決めない。決めなきゃいけない時はその前の食事をずらす。)

  • こことここは冷たいドリンクOKと決めちゃう。(おやつには冷え冷えの!とか、ご褒美にしてみる)

  • 毎食「油もの」ってのはやめてみる。

  • 白砂糖満タンのものを毎日食べないようにする。(週1のお楽しみとかにすると、食べるとき倍たのしみ!と思えるといいなぁ。せめて甘い缶コーヒーや、清涼飲料水を控えるとか・・・・)



我慢はよくないって言いますが、私は、結構その言葉で逃げてない?って思うのですぞ!


確かに苦行のような事はしなくてもよいですけど、置き換えとかでできることもあるし、おなかすいてないのに、食べちゃう!とかは苦行モードにしなくっても、やめれると思うんやけどなぁ。



私あまり食べないんです。っていう方も、食事の量は少なくっても、口が寂しくてついつい何か間につまんじゃったりしてること多いですよね。


 

たとえばね、胃や腸を動かして消化活動してくれてるのがちっこいおっちゃんやと仮定しますね♪



胃を完全に休める時間を持ってくださいと伝えてますが、口を休めてる間にも、胃は実は休んでなくって、胃の中が空っぽになるまで、おっちゃんらはめっちゃくちゃがんばって消化活動してくれてるのです。



そんな時にまた新たに何かが投入されると、

「おひょひょーーー、また来たぞ――――っ!」

て、ずーーーーーっとちっちゃいおっちゃんは働き続けるわけなんですよ・・・



「労働基準法はどうした!?わしらの人権は!!!」

と胃や腸のちっこいおっちゃんは叫んでます。