奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ガン・アトピー』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
間葉系幹細胞培養上清の幹細胞マトリックス商品はこちらから⇒商品チェック
今日はすこし体調が優れず、予定をキャンセルさせてもらって家で猫とゆっくり過ごしました。
よもぎ蒸し講師集会だったので、皆さんに会えないのはちょっとざんねんでしたが・・・
昼過ぎから少し楽になってきたので、映画鑑賞を。
今日は、のみとり侍とあん
のみとり侍

主演 阿部寛
出演者 寺島しのぶ 豊川悦治 風間杜夫 大竹しのぶ 斎藤工 前田敦子など(敬称略)
あらすじ、概要はWikipediaをご参照ください。⇒こちら
猫の蚤取り。って部分だけを読んで、猫が出てくるの?と見てみたものの、
なかなかな、エロ映画でした。
エロ映画ってい失礼な言い方かな。
感想は・・・・・・うーん。
豊悦おそるべし!
の一言。
この方の色気がいい感じに前面に出ていて、見どころあり!(笑)
私は、あんまり得意じゃない感じだったかもー。
あん

主演 樹木希林
出演者 永瀬正敏 内田伽羅 市原悦子 浅田美代子 太賀(敬称略)
あらすじ、概要はWikipediaをご参照ください。⇒こちら
これは、もう・・・・
テーマも深いし、四季の移ろいをとらえた映像も素敵。
何より、樹木希林さん演じる徳江さんと、永瀬正敏さん演じる千太郎。
二人の、淡々と静かな会話から作りだす空気感や、間が本当に素晴らしいと感じた!
映画を評価するほどたくさんの映画を見ているわけじゃないけど、
この映画は本当に感動しました。
その感動が、いわゆるベタな感動ではなくって、心の深いところで感じる感動でした。
音楽が流れて、その音楽に共鳴して感動が深まるって、
すっごい好きやし、その感動も好きなんやけど、
音楽も流れてない、すっごいいいセリフを言った訳でもない
そこで涙があふれる映画って、本当に心が動いている感じがして好きなんです。
千太郎と、内田伽羅ちゃん演じるワカナが、初めて、徳江さんがいる施設を訪れた時のシーン。
敏江さんと、千太郎の会話だけで、心が震える。
その中で、敏江さんが言った言葉がとても胸に残りました。
「何かにならなくても、生きる意味がある。」
最近よく、何者かになるって言葉を目にしたりしていたのですが、
何物にもならなくっても、その人それぞれに生きる意味があって、
その人それぞれに、沢山のドラマを生きていて、
それぞれが悩んで、それぞれが傷ついて
それぞれが乗り越えたり、立ち向かったりしてることがある。
そのことを、自分以外の誰もが気付いてくれなくっても、
たとえ、何物にもなれなかったと思っていても、
そこには生きる意味がある。
私もそう思います。
この映画は、ハンセン病の事を取り扱っている映画で、
私自身も、ハンセン病の事は、テレビのニュースで
見たことがあるくらいで、どういった病気なのか。
どういった過去があったのかなどはあまり知らなかった。
現在ハンセン病について、医学的に確立している知見は、以下の通りである。
ハンセン病は遺伝しない。