このところ、お世話になっている、明日香村の『まぁまぁ農園』さんで、原木椎茸づくりのお手伝いをしてきました。
先日は、無農薬レモン酵素を作ってきた♪

まぁまぁ農園のかおりさんは、自給自足を目指して、大阪から明日香に移住してこられた方。
醤油、みそ、梅干しなんてのは当たり前に作っておられるのですが、それぞれのバリエーションもすごくって、縁側は、かおりさんのコレクションスペースのようになっていました!

先日は、かめびわんに導入を進めている、びわ蒸しのベースになる、よもぎ蒸しもして頂きました。
玄米酵母を入れて、自家製のハーブをブレンドしているよもぎ蒸しです。
かめびわんでももう少しで、びわ蒸し(よもぎ蒸し・ハーブ蒸し)ができるようになりますよ♪お楽しみに!!
さて、そんなまぁまぁ農園にて、原木椎茸の菌うち作業をお手伝いしてきました。
椎茸って、ホームセンターでも売ってたりするので、すっごいお気軽に考えちゃってました!!!
しかーし!これからは、原木椎茸高いー(;∀;)ってことは二度といわない!!
めちゃくちゃ大変やった。
そら、プロの方はもっと専用の作業道具があるとは聞きましたが、それにしても、これは大変な作業だわさ。
なんでも経験してみないとわからないですね。
こないだイチローさんも会見で言うてた(椎茸関係ないけど)体験して、自分の肌で感じることって本当に大事だなぁと改めて思った。
労働を挟んでの外で食べるお昼ご飯はたまらん♪
しかも、かおりさん手作りの、ベジカレー!!
豆とたけのこの合い掛けだよ!!
かおりさんは、発酵食品をとても上手に使いこなしておられるので、どのお料理も味が深くてめちゃくちゃおいしい。
こんどこのカレーの作り方も教えてもらうんだ~♪るん。
野菜も自家農園のつみたてに、甘酒を使ったドレッシング♪
男前のレンコン農家のさこちゃんのレンコンを使ったお惣菜。
甘酒で作った、ニンニクなしのキムチ。
お米も自家製無農薬米、黒米入り♪
お代わりしちゃった!!
昼からはさらにハードな作業をして、合計7000個の菌を原木に打ち付けました!
久々の体力仕事に体はボロボロ(笑)
セルフケアして、何とか動ける体はキープしておりますが、運動不足やなぁ。
農作業って、ごく自然な筋トレであり、ごく自然なアーシングということを久しぶりに思い出した一日となりました。
あー。楽しかった♪
甘酒から作るキムチは、4月にWSしてもらいます。
やってみたいという方はメッセージください。
かめびわんメニューはこちら⇒びわの葉温熱療法
LINE@のご登録はこちら
(LINEの友達追加ページから@ と検索して頂いてもOKです。)
*LINE@は個人を特定されませんので、お気軽にご登録ください。
ご予約やご質問など1:1のトークでやり取りできるので便利です。
レターポットもやってます。
感想やご意見ご質問などこちらからいただくと嬉しいです。
https://letterpot.otogimachi.jp/users/9711