top of page

心折れても!


今日うちの3男坊のびんちゃんが(猫です)小さい虫を目で追ってたのに、涙したかめびわんのクミです。


実はびんちゃんは、保護された時から目が悪く、片目は見えていないと言われたんです。

好奇心は旺盛やけど、見えにくいから、思い切って遊んだりもできなくって、高いところに上るのも、思うように行かない子だったんです。


それが、うちに来て、お兄ちゃんたちと遊んだり、びわの種の粉を食べたり、ガイアの水を飲んだりして過ごしているからか、目見えてるんちゃうん??っていうような行動が増えてきていて・・・


今日は初めて、小さな虫が飛んでいることに気付いて走って追っかけたんですよー。

ウルウル😿


母ちゃん感動だよ。


びんちゃんは瞬膜がいつもでてるんだよー。


って、感動してウルウルしながら、テレビを見てて思ったことをメモ代わりに書き残しておきます。



ご存知の方も多いかもしれないけど、『消えた天才』ってテレビを見ていたんです。


これは、今現在活躍しておられる又は活躍していたスポーツ選手などが、そのように活躍して日本で名を知られるようになるまでに、勝てなかった人たちを取り上げているテレビ番組なんです。



世に名を遺した方たちの背景には、ずっと負け続けた天才といわれている人たちがいて(ご本人は天才と言われてうれしいかは一旦おいといて・・・)

どれだけ負けても、常に自分と向き合い、自分にまけなかった人が、結果、その道で名を残すことになっていることが多いんです。


もちろん、そこで、負けていった方も、別の道でがんばっておられる方も沢山おられて、なんかみんなかっこいいなーって思います。



こういうのって、お商売やお仕事や日々の些細なことにも、つながってくるなぁと思っています。




この辺り、ママが書いているブログにもちょっとつながるなぁと思ってシェアさせてもらいます。⇒こちらから




負け知らずの人生で、たった一回負けて、戦うのをやめてしまう人もいる。


ずっと負けっぱなしで、何回も何回も這い上がって、自分の道を作っていく人もいる。



世界で戦ってる人たちと比べたらとってもっても小さな世界かもしれないけど、、小さな個人サロンだって、私にとっては、大切な世界。



出来ない事だらけで、心折れそうになることがたくさんあるし、思うようにいかないことばっかりで、もう働きに行こうかな?って思う事沢山あります。



同じようにやってるつもりでも自分は全然うまく行かなかったり、

自分よりも、楽にやってる感じの人が、ものすごくうまく行ってるように見えたり・・・