梅雨入りや、G20でせわしない関西地方ですが、奈良県は割と平和。お天気も良く、待ちに待った葛ソムリエ授与式に行ってきた、かめびわんのクミです。
合格率が低いと聞いていた葛ソムリエ検定。何とか合格できてから、授与式をすごく楽しみにしていたんです♪
葛ソムリエ
株式会社井上天極堂が開催している葛に関してのスペシャリストになるための検定試験を合格したら、認定されるものです。
古代から食・薬・衣料として愛用されてきた葛の良さを伝えていく活動をしていきます。
これを見つけた時に、奈良の地場産業でもある葛の文化や歴史を知りたいと思ったし、漢方薬としてもつかわれる葛の事ももっと知りたいと思い、すぐに受講を決めました。
葛ソムリエになると、いろいろと特典もあるので試験めっちゃ頑張った!←動機が不純w

授与式は、株式会社天極堂の明日香村にあるお店で開催され、葛ソムリエ専用の名刺、認定書を頂けるだけではなく、葛を使ったランチもいただきました♪
葛もちまで出てきました♪(←がっついたので、画像なし💦)
ランチは、吉野仕立ての煮物や葛うどん、明日香村の野菜バイキング付き♪
お野菜はオリーブオイルと数種類の天然塩が置いてあるので、シンプルにお野菜のうまみを味わえる仕組み。もちろんドレッシングの用意もあります。
素朴だけど、とてもおいしいランチにお腹も喜んでました♪
私たちは、葛ソムリエ8期生となったわけですが、同じ市の方や、遠方から来られている素敵な方達と新しいご縁が生まれたこともとっても嬉しかったです。
私の中での一番うれしかったのはジャーーーン!!!

クリアファイルだけで見ていた、リアル『くずまん』に会えたこと!!
嬉しすぎて顔に出過ぎました(笑)

葛ソムリエとしての活動も楽しみながら進めていきます。