top of page

葛ソムリエになりました

最寄りの沿線が止まっていて、お出かけできずに帰ってきたかめびわんのクミです。

よく泊まるんですよ。この電車。

小さなローカル駅なので、しばらく動くかなーと思って待っている間に来られるお客様に、説明したり、あっちから行った方がいいとかの説明したりして、色んな人とお話できてちょっと楽しかったです。


実は私は人見知りなんですが、ほんまに知らん人とは、結構話せます(笑)

薄ーく知ってる集まりとか、お店とかがなんだかめっちゃ苦手です。

普通に見えていても、大人の対応をしているだけで、内心は全然穏やかではありません。

へんなのーww


 

昨日届いた私宛の一枚の茶封筒。

送り先は、「井上天極堂」さん。


おおおお。

キター!

来てしまった。


先日受けた葛ソムリエの試験結果。


葛ソムリエは、100問中8割の正解で合格がもらえます。

全くわからなかったものと、試験終了後のうつろな記憶の答え合わせで、確実に10問は間違ってるという手ごたえ(←手ごたえの使い方をまちがっておる。)


合ってるつもりでちょっと違うってのが、10問くらい有りそうだったので、ギリギリ落ちたかもという感じで結果を待っていたんだけど・・・・


ドキドキしながら、開封してみたら・・・




やったー!!!!

まさかの合格!

嬉しすぎる!!!


というわけで葛ソムリエに合格しました。

はじめてに近いくらい、この紙を握りしめて、飛び跳ねて喜んだ!



葛ソムリエは、葛の普及を目指して、葛粉の成分についてや、使い方をお伝えしていく活動をしたりしていきます。


葛粉との付き合い方をお伝えしながら、日常の中にそれを活かしていく事をお伝えする活動ができるといいなあと思います。


世間で販売されているごま豆腐や、くずもちには、でんぷんがたくさん入れてあり、本来の葛の体への作用はあまり期待ができないものになってしまっています