予定より一日長く続けたファスティングを、ようやく終えたかめびわんwithびわらぼのクミです。
実質8日間のファスティングでした。
1日延長か、2日延長か、体に聞いて決めようと思っていましたが、今日は胃の痛みが治まり、いい感じだったので、今日から回復食を始めることにしました。
といっても、18時まではびわ茶と、梅干しと、お水で過ごしてからの、回復食。
回復食1食目は、断食メガネさん推奨のスッキリ大根。
実はこれ、めっちゃ楽しみにしていたんですが、食べ始めると、大根食べきるの結構大変でした…
そして、沢山飲む大根の湯がき汁。
かなり時間をかけてゆっくりゆっくりといただきました。
しかし!! これが、前情報通り、かなりの浄化力!!!
食べた後、結構すぐに、お通じ予報が。
固形物を食べていないので、便は全く出ていなかったのですが、ここにきて、腸のお掃除のようにでるでる・・・・
排出!!!!って感じです。
書いてある通りだったので、すごくビックリしました。
これで、ファスティングをした甲斐があったという感じ!!
明日は、お野菜メインのお食事をとります。
断食メガネさんのアドバイス通り、重湯やおかゆはいただきません。
そして、3日間は動物性たんぱくも取りません。
せっかく胃腸をゆっくり休めることができたので、これからは、早食いをまずやめる事、油ものを控える事、ケイシー療法のアドバイスより、豚肉は極力控えること。などを取り入れていこうと思っています。
安藤先生がいうには(安藤先生については⇒こちら)ご飯は毎日食べる以上しっかりとよく噛んで食べないといけないそうですが、毎日食べない場合には早食いでも問題ないとのこと。
今後は間食なしの、1食で徹底していこうかなと思っているので、しっかりとよく噛んで、ゆっくりと食事することを心掛けたいです。
そのためには、
1.その時味わいたいものを選ぶ。
2.一口ずつお箸をいったん置く。
3.急がないといけない状況ではもう食べない!
これがポイントかな?
もしほかにもこういう方法もいいよ!とかあれば教えてください。
あと、お肉と甘いものは、もし食べるときは、週に1回とかにして、楽しみ食として罪悪感を抱かずにいただく。というのもやってみようかな♪
スイーツはできるだけ手作りで、安心できるものにしていきたいと思います。
ファスティングレポは以上です。
9日間お付き合いいただきありがとうございました。
最近びんちゃんがかわいくてかわいくて❤
もちろん、つるこびもかわいいんですよ!
びんちゃんは、目が悪い分、しぐさや行動が回りくどくてとってもかわいい。
完全に親ばかです。
かめびわんメニューはこちら⇒びわの葉温熱療法
LINE@のご登録はこちら
(LINEの友達追加ページから@ と検索して頂いてもOKです。)
*LINE@は個人を特定されませんので、お気軽にご登録ください。
ご予約やご質問など1:1のトークでやり取りできるので便利です。
レターポットもやってます。
感想やご意見ご質問などこちらからいただくと嬉しいです。
https://letterpot.otogimachi.jp/users/9711