奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ペットの温活』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
また免疫の話かいなーと思われるかもですが、
この言葉、どっちも好きだわー。
どちらの言葉にも人によって、イメージすることってそれぞれあると思うんですよね。
私が子供の頃、デイモスの花嫁っていうマンガが流行っていて、流行ってたんかな?
私が好きやっただけなんかもですが・・・

その印象が強くって、再生って言うとどうしても黄泉の世界からの復活みたいなことが刷り込まれております。
おい。どんなすりこみや。
あーまた読みたくなってきた(笑)←マンガ好きw
それはさておき、(すごいさておき方)免疫と再生。
これは、病気にならない体づくりとも考えられます。
免疫力を高めることで、細胞を再生させる力を高める。
⇊
体調が整いやすくなる
⇊
病気になりにくい体へと導く
先天性の病気や、今すでに発症している病気が、すぐに好転することは難しいかもしれないけれど、免疫力を高めることによって、それ以外の体の不調を起こしにくく整えていく事ができます。
新型コロナウイルスや、毎年やってくるインフルエンザも、同じ状況下でもすべての方が感染するわけではありません。
また、感染しても、発症しない方もおられます。
既往症がある方は、とても怖い思いをされているとは思うんですが、腸を整えて、免疫力をあげておくことで、既存の病気に対しても良い方向に進む可能性が高くなると思います。
先日気になる記事を読んだんですが、
農耕においても、化学肥料をたくさん使っている畑の地表温度は、数十センチにわたって、健康な土よりも2度ほど温度が低いそうなんです。
人間の体の場合、体温が1度低下すると、代謝は約12%、免疫力は30%もダウンすると言われているそうです。
しかも、人間が持つエネルギーの75%ほどが体温維持に使われているそうな…
えらいこっちゃです。
土も、化学肥料によって、温度が低下し免疫力の低い状態で農作をするため、連鎖的に化学肥料や農薬が必要になってしまうのですね。
人間の体ももちろん同じ。
薬や、添加物、甘味料を摂っていると、腸内細菌のバランスが崩れます。
低体温化が引き起こす免疫力の低下、細胞の再生能力の低下など。
ウイルスや、アレルゲンに弱い体になってしまう感じ、めっちゃわかりますよねぇ。
結構こわい、体温低下問題。
体温低下すると、何故免疫力が下がるのか。
それは、白血球の動きが鈍るなるからです。
白血球には、
マクロファージ
NK細胞
好中球
好塩基球
T細胞
B細胞
などと呼ばれている免疫細胞が含まれています。
NK細胞なんかは、癌細胞を排除してくれることで有名ですよね。
体温低下によって、こういった免疫細胞くんたちの働きが鈍くなってしまうなんて、悲しすぎる。
体温1度あげると、免疫力は5倍にもなるともいわれているんですよ♪
もちろん基本的な生活習慣の改善は、個々取り組んでいただきたいのは山々ですが、これに関しては、先日のブログに書いたように、いらない生活習慣を排除することでも取り組むことができます。⇒こちら
それ以外にお手軽に出来ること。
それが、腸のセルフケアです。
かめびわんでは、よもぎ蒸しの際に、美腸トリートメントを付けて頂くと、簡単なセルフケアをお伝えしています。
また、それ以外に、がっつり美腸トリートメントをお伝えする、美腸トリートメント講座も♪
毎日自分でできる免疫と再生につながるセルフケア。
是非取り入れてみてください。
めんどくさがりさんは、よもぎ蒸しをしっかり継続されることをお勧めします。
座ってるだけ。らくちん。
さらに、びわの葉温熱療法をプラスで、さらに深部から遠赤外線の熱を伝えて温めていきます。
飲むだけ楽ちんは、非分解プラセンタがおすすめ(ペットにもね♪)
今日も最後まで読んでくれてありがとう。。。
今日のにゃんこ
昼下がりにこんな姿みたら、眠くしかならない。

講座や、施術のお問い合わせ、ご相談はLINE@より。 公式LINEのご登録はこちら
(LINEの友達追加ページから @nnz1320k と検索して頂いてもOKです。)
*LINE@は個人を特定されませんので、お気軽にご登録ください。 ご予約やご質問など1:1のトークでやり取りできるので便利です。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/kamebiwan/
メールでのご連絡はこちらkamebiwan@gmail.comまでお願いします。 ◆かめびわんで取り扱っている、水素・化粧品のサイトはこちらから
かめびわんメニューはこちら
⇒開運手相リーディング レターポットもやってます。感想やご意見ご質問などこちらからいただくと嬉しいです。https://letterpot.otogimachi.jp/users/9711
#よもぎ蒸し #かめびわん #びわの葉温熱療法 #体質改善 #温活 #自然療法 #ケイシー療法 #ガンのお手当 #御所市 #五條市 #今日のにゃんこ #PMS #更年期 #美構造 #非分解プラセンタ