top of page

誰とも戦わない世界

急になんだ?まじめか?と思わせるタイトルをぶっこんでみたくなった、かめびわんwithびわらぼのクミです。


よく周りで、勝ちだ負けだ、昔なら勝ち組とか負け組とか、そういう言葉って耳にすることはいまだに多いのですが、私の中では目指している世界があります。


目指している…ということはまだ、辿り着いてはいません。


今日はある記事を目にして、そのことについてお話してみたいなと思いました。



 
  1. オシャレ=???

  2. 戦わない選択とは

  3. 誰とも戦わない世界は必ずある

  4. 感情の棚卸

  5. ラスボス登場

  6. 体からの気付き

  7. 戦いのない世界へ

 

1.オシャレ=???

過去に読んでいた記事ではあるのですが、今朝さとうみつろうさんがシェアされていた記事を読み直して、改めて素敵やなぁと思ったので、シェアさせてください。





この画像のおじ様たち。

めちゃくちゃクールにキメて、颯爽と町を歩いておられます。


スーツの宣伝?

新しいオーシャンズ5??

アフリカのGメン??


違います。


この方たちはアフリカのコンゴの一般のおじ様たち。

平均月収が3万円ほどのこの国で、20万円以上するスーツを身にまとっています。


すごい!!

めちゃくちゃオシャレ好きなんや??


それともちょっと違っていて・・・


彼らのファッションは、「服が汚れるから戦わない」という平和的なメッセージだということなのです。


これは、コンゴのサブールという文化で、サブールとは意訳をすると、

「世界一オシャレで平和を愛するジェントルマン」

ということになるそうです。


オシャレに気を配るだけではなく、ジェントルマンであるように、

「紳士としての教養や振舞いを身につけ、何よりも紳士的に豊かであることが大切」

という哲学を持っているそうです。


詳しくは元記事を是非読んでみてください。

https://tabi-labo.com/284144/sapeur