パナシア癒しのエクササイズという言葉を初めて聞いたのは、数か月前。
私のボディーワークの先生でもある、すがえり先生に聞いてから、気になってはいたものの、まぁ、そんなに癒されたいことないしねーと思っていた。
ただ、ある時、話している時に、
「癒されることなんて、ないわー」
って思ってる人ほど、目を背けているのでは?というような
言葉を耳にしてから、
(。´・ω・)ん? わたしやん?
と思って、気になってしまって!!
あまり内容もわからないままに、受けますーと申し込み。
そしたら、まぁ、よくって💓
私の場合、2回あるプログラムのどちらも直前にお下痢。(おをつけても下痢は下痢。)
初回、えりさんの誘導のもと、エクササイズをしていくのですが、
私が選んだ題材は、
10年ほど前の職場の先輩から受けた、めちゃくちゃ嫌な感覚。
もう、その人のことを思い出すたびに、胸がざわつくし、絶対に会いたくないし、今どうしてるかも知られたくない。
とにかくいやだ!!
という感情でした。
なんなら、その想いを抱えているから、あまり派手に行動したくない。目立ちたくない。って心のどこかでいつも思ってるくらい。
嫌な感情のスコアは、MAX10を振り切っているレベル!!!
そして・・・
淡々と進んでいくエクササイズ。
ひとつずつステップをこなしていくのですが、
よくある、感情と向き合うようなエクササイズでありがちな、
痛みを掘り下げたり、向き合ったり、深堀したり
そういう(わずらわしい)ことは特にしないので、いい意味で淡々と進んでいるイメージ。
もちろん、ステップの途中で、別の感情が湧き出てきたり、もっと嫌な事を思い出しちゃったりすることはあるんだけど、各ステップを最大2分くらいで切り上げて進んでいくので、深追いしてダウンすることもない。