奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ガン・アトピー』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
間葉系幹細胞培養上清の幹細胞マトリックス商品はこちらから⇒商品チェック
ちょこちょこ言うてますが、私は子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫もどき(3cmほど)があります。
この5月までは黄体ホルモンの薬のディナゲストを服用していました。
この薬を飲んでいたら、生理も止まるし、ビックリするくらい快適に予定が入れられます。
私が体感した副作用的なものは、体重のコントロールが難しくなったことと、少しむくみやすくなったかな?という感じでした。
ただ、去年一年、九州や東京、徳島など、色んな所を飛び回れたのは、このお薬のおかげかなぁって思っています。
ですが、1年半ほど飲み続けて、薬を飲み続けることへの不安や疑問がいろいろと出てきてしまって、よもぎ蒸しを導入した時に、薬をやめようって思ったんです。
内膜症や腺筋症は、生理を止めていたら、それ以上内膜が増えることもないので、病巣が大きくなることはほぼなく、びわの葉温熱療法を1年以上続けているので、薬を飲んでいるとはいえ、子宮の大きさも少し小さくなってきていました。
自然に閉経を迎えてみたい気持ちと、自然療法でどこまで自分の症状が緩和していくのかを試してみたかったので、今年の5月で薬を飲むのをやめました。
1か月目:久しぶりに生理を迎えた不快感が復活
2か月目:生理痛がよみがえってきました。
3か月目:検診をしたら、内膜の厚みがやはりすこし大きくなっていました。この月は痛みが少し出てきている感じ。
4か月目:生理痛はあるものの、以前のような一日起き上がれない痛みや、ボルタレン50mlの坐薬を使用するようなことは一切なし。
5か月目:よもぎ蒸しの回数を増やし、ベストな状態で迎えたところ、出血量も少しおさまり(まだ多いけど)痛みもかなり緩和されました。
痛みから解放される日数が早くなり、3日目には鎮痛剤さえいらない状態に。
生理痛がない方にはわからないかもしれませんが、これって、本当に私にとってはすごい事なんです!!
これは、やっぱりすごいぞ、よもぎ蒸し&びわの葉温熱療法!!

10月からは、生プラセンタも導入予定なので、さらに改善に向けてレポを続けていきたいと思います。
*生プラセンタは、私のような婦人科系疾患、ガン、アトピー、と向き合っている方に届けていモノの一つです!10月中頃にはご提供できる予定です。