かめびわん地方もようやく梅雨入り。
早速しとしと雨が降っています。
部屋干ししながら、ふと考える、洗剤についてのあれこれ・・・・
合成洗剤は、体にも環境にも悪い・・・・
そのことをご存知の方は最近では増えてきているのかな?と思うのですが、
街に出れば、合成香料の匂いがあちらこちらでしてきて、うう(´;ω;`)
ってなるのを肌で感じると、そんなに浸透はしてないんかな~って思います。
何故、合成洗剤や合成香料がよくないのか?
合成洗剤について詳しくまとめてくれているブログを見つけたので、
詳しくは⇒こちらから。
洗剤に含まれている成分も、香料に含まれている成分も、肌はきっちりと体内に経皮吸収していきます。そしてそれは分解できずに腎臓にたまるともいわれています。
合成香料に関しては、脳の中枢神経も侵しかねない。
アロマや、ハーブの香りが体に良い作用をもたらすのは、天然の香りだからなんです。
当たり前の事やけど、いい匂いならいいと思ってませんか??
香料についても言いたいことは山ほどあるけど、ひとまず話を合成洗剤に戻しますね・・・
「洗濯用洗剤」も「歯磨き剤」も「シャンプー」も
「ボディシャンプー」も「住まいの洗剤」なども全部がほぼ合成洗剤です。
簡単に言うと、CMに流れているものはほぼそうであると思ってください。
無添加とか言っていてもあまり信用はできません。
もちろんきちんと作られているものもありますが、そういった商品はほとんどCMなどには出てきません。
最近は、石鹸に対しても、石鹸カスの問題で、環境にいいのは
合成洗剤or石鹸??という議論もたくさん交わされているようです。
ですが、体への影響ということに着目すると、断然合成洗剤を選択するということは
ないに等しいです。
では、環境にもよい、体にもよい、となったときに選べるものは少なくなってきます。
選択肢としては、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸、重曹、発酵液を作ると行った事は
エコでもあり、環境にも優しく、体への負担も少ない方法となります。
ですが、全員が発酵液作って、この時はこれってちゃんと覚えて使えるか?っていうと
そこまではちょっとって方の方が多いかな?とも思います・・・・
私も、キッチン、洗濯、洗髪、体、掃除など家中の洗浄剤として、
セスキ炭酸ソーダ、石けん、クエン酸、重曹、などを使っていました。
シャンプーもボディソープは使用していません。(旦那さんは使ってる)
でも、汚れ落ちや、手間などを考えると、ちょこっとめんどくさいことも多かった・・・
そこでこのクリーナーに出会ったのです♪♪
100%ナチュラルタイプで、人と環境にやさしい。
自然の恵みが作った万能型洗剤
「エコロセーフ・クリーナー」

市販の洗剤の大半に使用されている界面活性剤は、人体の影響ももちろん大きいのですが、
河川や、海に対しても汚染を広げていき、生態系までも変えてしまうものだとご存知ですか?
エコロセーフ・クリーナーも、正確に言うと合成洗剤という枠に入るものになります。
糖アルコール系非イオンをはじめ、脂肪酸系、ベタイン系、アミノ酸系界面活性剤、天然植物サポニンなど、100%天然系素材を使用した万能型濃縮洗剤というものになります。
アミノ酸系界面活性剤をしようしているため、河川や海への負担は
従来の一般洗剤の1/7
改良型コンパクト洗剤の1/4
洗濯用粉石けんの1/26
に軽減します。
界面活性剤というと、拒否反応がおこる方もおられるかと思いますが、アミノ酸系界面活性剤についてはこちらのサイトに詳しく記載がありましたので参照させていただきます。⇒こちら
その他成分には、
ビワ葉をはじめ、朝鮮ニンジンや、アザミ、ハト麦や甘草といった、
漢方薬で使用されるような植物が使われています。
びわが入っている時点でかめびわん推し確定ですしね♪
◆手肌にもソフトな感触
弱アルカリ性ながら和漢植物成分による独自のスキンガード技術により手荒れを解決しました。
◆血液汚れも落とします
中性では落としにくい血液汚れも、酵素なしで簡単に洗い流せるようになりました。
◆石鹸カスを分解してパイプをきれいに!
石鹸カスを作らない石鹸であるだけでなく、石鹸カスを分解分散するきのうがあるので、石鹸カスで詰まりかけている排水パイプもきれいに掃除してくれます。
◆除菌・酸化防止に!
新しく発見された植物アルカロイドを豊富に含むエコロセーフ・クリーナー。
除菌力が高いため、下着や靴下と、肌着を一緒に洗うことも抵抗なし。
◆消臭効果
先進の植物バイオテクノロジーで抜群の消臭能力。汚れを落としながら不快なにおいも落とします。
エコロセーフ・クリーナーは、1本 800mlで、4,360円(税込)ですが、
洗濯は約200回
台所用なら300mlの容器で64本
色々使っても、3か月は使用できます。
1か月分約1453円。
トイレも消毒も、ペットの洗濯も、食器も、お風呂も、体も髪も洗えます。
以前、かめびわんでは、生協自然派で洗濯石鹸を購入していました。
1.8L 800円ほどのものを月3本は購入していました。
洗濯だけで、1か月2400円。。。まぁまぁ使ってるな・・・
色んな用途があるから、沢山の洗剤を買わなくていいのも楽ちん♪
あらゆる面で、コスパ最高。
エコロセーフ・クリーナーは、植物根成分が水道水に含まれた塩素も除去すると言われているため、野菜や果物のビタミン破壊を防ぎながら洗うことができます。
かめびわんでは、ガイアの水を使用しているので、塩素の心配はあまりしていないのですが、水道水を使用しておられる場合には、これは、強い味方になりますね♪
塩素の害として有名なのは、髪の毛が痛むというところ。
このクリーナーを使えば、髪も塩素の害から守ることができます。
野菜果物の洗浄
食器洗い
洗濯
お手洗いの掃除
冷蔵庫の掃除
お風呂掃除
家具やガラス磨き
自動車洗浄
油汚れの食器・調理器具
体への使用もOK
環境にも、体にも安心して使える洗剤でありながら、コスパも良い!
よもぎ蒸しのガウンって、うちのよもぎはいい匂いだけども、多少匂いはのこります。
このクリーナーを使い始めてからは気にならなくなりました。
除菌クリーナー代わりにも安心して使えるし、お風呂洗いも楽ちん。
しかも今までのパイプのつまりも取ってくれるなんて。
サロンと自宅用の併用で、フル活用しても、3か月は使えます!
もちろん、食器もこれで洗うし、町で買ってきた野菜は、薄ーく薄めたこれで洗って
ガイアの水に付け置きちゃぽん♪
このクリー