top of page

新年を迎えて


皆様あけましておめてでとうございます。


2019つるこびんからのごあいさつ

紅白はやっぱりさぶちゃんやね。と思いながら2018年に幕を下ろし、ジャニーズカウントダウンで2019年を迎えました。


葛城山からみる初日の出

そして、新春ミヤネ屋SPでZOZOの前澤社長の密着で、プライベートジェットの全貌をみながらblogをかいているかめびわんのクミです。


プライベートジェットを見ていたら、ブログさえ、blogと変換してしまうこのすごさ!



以前、ガイアの夜明けで前澤さんの特集を見た時に、ZOZOTOWNがどうやって生まれたのか、ZOZOのルーツのお話をされていたのですが、その考え方にものすごく感動したのです。


その時に、それまでの勝手な思い込みの前澤像は消え去り、このひとすごい!!ってなりました。きっともう、ファンですw




前園社長のモットーは『楽しんで仕事をする。』


規模や目標は全く違っていたとしても、かめびわんクミさんも気持ちは同じ。



2018年は、楽しむ余裕がなかった部分も多くって、

「そういう風にしろと言われておりますから、楽しく見えるようにやっております。」

が本音の部分。こんなこと言って大丈夫かww

(でもここは、がんばった自分を褒めてあげたい部分ではあります。)

2018年振り返りはこちら⇒



そんななかで、沢山の方とのご縁をいただき、沢山の方に支えてもらったことに感謝の気持ちを忘れず、間接的にでも恩返しがしていけるように、2019年は自分自身が楽しみながら還元していくことができるように、一つ一つ考えて進んでいきたいと思っております。



2019年年始は3日間ゆるめにSNS断ちをしました。

ちょっとしたやり取りや、ちょっとしたつぶやきはしてましたけど。


この1年長期出張以外は毎日PCを触ってました。スマホもあるので、SNSから離れる日はほとんどなく、沢山の情報を目にして、勝手に振り回されているときも多くあった自覚があるため、かなりリフレッシュできました。


SNSとの向き合い方や、自分の時間の作り方、そのあたりも2019年はいろんなやり方を試しながら、またいつか楽な向き合い方を見つけられたら、誰かの役に立てるかもしれないなぁなんて思っています。



新年を迎えて、改めて自分の手相を眺めていたら、少し変化が起こっているようでした。

自分の道に向かっていい形で進んでいるときには、手相にある変化が起こると感じています。

私も、迷ったり悩んだりしながらだけども、自分にとって良き道を進んでいるんだなぁと思い、うれしく感じています。


2019年は、思ったこと、感じたこと、目の前に降ってわいたチャンスに対しては、行動を伴いとにかく動いていく方が良い年になりそうです。