top of page

子宮の痛みによもぎ蒸し+α

奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ペットの温活』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。


今日もお立ち寄りありがとうございます。

 

2月のイベント⇒こちら

2月25日のデトックスDayは満員御礼となりました。




子宮内膜症(子宮腺筋症)の私ですが、

よもぎ蒸しを取り入れて、びわの温熱をしていたら、ホルモン治療をやめても痛みが楽になっていたので、調子に乗っちゃって、ちょっと人体実験(自分にね)でよもぎ蒸しに入らず過ごしていたら、生理後の痛みが少し出るようになってきちゃって・・・(自業自得)



こりゃいかんと、よもぎ蒸しをして、美腸マッサージをセルフで行ったら、痛みが楽に・・・

朝までぐっすり眠れてほっとした。


もちろん、水素と、非分解プラセンタも、がんばってくれています。




  • あたためる

  • セルフケア(ボディケア)

  • 体の内側からのケア



この3点セット、本当に体を整えていく早道だなぁと感じています。



具体的には、



①あたためる


 かめびわんでは、よもぎ蒸しと、びわの葉温熱療法。

 

 よもぎ蒸しでは、よもぎとびわの葉の薬効を経皮や膣から体内に届け、体の深部まで熱を入れていきます。

 びわの葉温熱療法は、遠赤外線の医療機器なので、さらに深部まで熱を届けます。


 

 そのほかの方法としては、岩盤浴や、おがくず風呂なども良いかな♪


 ただ、ホットヨガなどは、正直言うとやめといた方がいいかなぁと。

 めちゃくちゃ体力がある方のリフレッシュにはなるかもしれませんが・・・・





②セルフケア(ボディケア)


 かめびわんで人気なのは、よもぎ蒸しにオプションでセルフケアを付けるコース。

 自分で体を動かすのが苦手な方やめちゃくちゃ疲れてる時には、美構造®フェイシャルが人気。

 動ける体になりたい時には、開脚レッスンをオプションに