自分の為にハーブの読み取りをしたところ、やっぱり納得のチョイスで、わらっちゃった、かめびわんのクミです。
実は、ちょっと旦那さんと喧嘩しまして・・・
そんな夜に蒸されようと思い(仲直りは早いのでご心配なくです^^)、ハーブを選んだところ、
『ここのところ、うれしいこともあったけど、ちょっとイライラしたり家族の事で問題やと思うようなことがあって、言いたいことが言えてない状況。
すこしゆっくりしたいわぁとおもってる。
おそらく生理前で少し感情に浮き沈みもある上に、すこし食べすぎの気があり、血の巡りが悪くなってるぞ。』
ということでした。
嬉しいことは、17日からスタートしたよもぎ蒸しにたくさんの方が来てくれて、みんなすごく喜んで、次回予約もくださった方も多くて、すっごく楽しくてうれしい~!!
言いたい事言えないのは、もう癖ですよね・・・言うと私もいい方が悪くって余計にこじらせちゃうからなぁって、だまっちゃう。その感じに、またイラつかせちゃう…
こういうタイプの女って、男の人はめんどくさいんですよねー。
わかっちゃいるけど、やめられないっっと。
そして、先月から子宮腺筋症の黄体ホルモンの薬をストップしているので、今月は生理があるはずだ。そしてもうすぐなはず。。。
そのせいか、すこしイライラしたり、感情が落ち込みやすかったりしていたところ。。。
土曜日の晩、めっちゃ食べちゃったから、食べすぎなうで、血の巡りは、生理前だし、なんか疲れてるし、循環は悪そうだ。
うーん。嗅覚恐るべし。
前に好き!と思ったハーブが今日はくせぇ。と思ったもんね。
おもしろい。
よもぎ+選んだハーブに、びわの葉も加えて、1時間しっかりと蒸しました。
ヘナもしていたので、頭皮もいい塩梅に蒸されてよい感じ♪
汗をかかない私が、全身びっしょり、だらだら汗をかいて、水もあまり飲まないけど、この時は、ガイアの水をしっかりと1L飲んで、体内の老廃物を、尿で排泄していくこのサイクルが、体にはとっても良いと感じています^^
*頭まで潜ってもいいんだけど、ヘナが付いたら嫌やったので、タオルを顔の下半身にあてて蒸気を蒸しあげております。
こんな姿で蒸されている間のにゃんず(笑)
しっかりとあったまった後は、すこし休んでから、びわの葉温熱療法をしています。
子宮腺筋症(子宮内膜症)の私には、びわの葉温熱療法は欠かせないアイテム。
毎晩、寝る前には子宮と内臓にしっかりお手当していきます。
首と顔、目と耳もきもちがいいのだ。
5月からの新メニューには、よもぎしっかり1時間コースと、びわ温熱とセットのコースもうまれますので、気になる方はお早めにご予約をしてくださいねー♪
5月から、既存メニューの料金も改正します⇒こちら