奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ペットの温活』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
1月、1枠だけ募集していた『アカシックリーディング』
はご予約頂きましたので、募集終了とさせて頂きます。
2月も、もう1枠だけご予約受付中です。
詳しくは⇒こちらから
ここ数年、冬場の静電気に悩まされていたんですよ・・・・・
にゃんこ触る時にもぱちぃっってなってしまってかわいそうニャン・・・

今年はあまり静電気が起きないんですよね。
そもそも、静電気とは、電気が循環せずに、物質内(体内)に溜まった状態。
通常は、乾燥や摩擦で生じた静電気も、普段の生活の中で放電されていくものなんですが、自然に放電できないと、帯電していくというわけです。
この静電気。
健康な人は自然放電しやすいので、静電気が起きにくいそうです。
それと、アーシングできていると、放電できるので、静電気は起きにくいですね。
静電気が起きやすい人は放電がへたくそなカラダになってしまっています。
現代社会では、電気や電磁波に取り囲まれているので、昔よりは電気をためやすい環境下に身を置いています。
そのことに加えて、
生活習慣の乱れが大きな影響を与えているのです。
例えば、
◆欧米化の食事(肉類やジャンクフード過多)
◆糖質や脂質を取りすぎによる栄養バランスの乱れ
◆ストレス過多な生活