奈良県 御所市 の『体質改善・PMS・子宮のトラブル・温活・ペットの温活』よもぎ蒸し びわの葉温熱サロン かめびわんのクミです。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
腸内細菌を活発にすると免疫力が上がるってことは、もうご存知の方の方が多いですよね。
免疫力UPすることで、
大腸がん・乳がん・子宮がんに負けない体を作る
アレルギーに強い体を作る
インフルエンザなどの感染症に強くなる
花粉症に強い体になる
アトピーや、糖尿病の予防・改善にも
うつ病予防
これ以外にも様々な面で体にいい影響を及ぼしていくのです。
腸内細菌は、母親の腸内細菌を受け継いで生まれてくると言われています。
腸内細菌の集合体を腸内フローラと呼ぶのですが、生後1年半から3年くらいの間に構成が決まるともいわれています。
おいおい。おかん!って嘆く人もいるかもしれませんが、もちろん大人になってからでも腸内環境を整えていく事はできます。
が、構成されたもののように定着することができないために、絶えず、よい菌を腸内に送り込むことで、常在している菌を活性化して、よい菌を増やしていく事ができるのですにゃ。
以前『枯草菌』を紹介した時に、腸内細菌には
善玉菌
日和見菌
悪玉菌
がいるということは書きましたが、
https://www.kamebiwan.com/post/kosoukin
実は、
やせ菌
デブ菌
という働きをする菌も存在するんですよねー。
この、やせ菌、デブ菌は、日和見菌に分類されるので、ヤセに傾くか、デブに傾くかは
私たちが、腸内にどのような菌を取り入れるかによって、決まってくるのです。
腸内環境のバランスが崩れて、デブ菌が優勢になると、わずかな食物からも、大量のエネルギーを吸収するようになり、吸収しきれなかったエネルギーを脂肪として蓄えていくようになってしまうのです。
つまり、ぜい肉ですな。
反対に、善玉菌を体内に取り入れることで、やせ菌が優勢になった場合には、脂肪の蓄積を減らして、代謝をUPさせる物質を生成してくれるのです。
簡単にまとめると、
食物繊維が少ない
高カロリー
だとデブ菌UP
高食物繊維
低カロリー
だとやせ菌UP
当たり前っちゃ当たり前ですけど・・・
やせ菌が増えると、肥満だけではなく糖尿病を防いだり、炎症を抑制したり、免疫力をUPさせる最近も自然に増えていくというサイクルになっているのです。
では、やせ菌を増やすためには何を食べたら?って思います?
もう、はっきり言うと、やせ菌増やすために食べた方がいいものってたくさんありますが、それは、善玉菌を増やす。とかで検索したら山ほど出てきますので。
今日は、やせ菌増やすにはまずこれやめよ!を書きます。
食品添加物
トランス脂肪酸
1.添加物にはいろいろありますが、
着色料
甘味料
酸化防止剤
保存料
が入っていないものを選ぶようにしましょう。
もちろんそれ以外にも日本には世界の中ではかなり食品添加物にはゆるい国なので、スーパーにあるもので本当に無添加のものを探す方が難しいのが現状です。
2.トランス脂肪酸は、マーガリン、ショートニング、生クリームに含まれる油脂です。
スーパー、コンビニなどのパンなどはほぼ入っているかと思われます。
先日スーパーで生クリームを買おうと思って成分表を見たら、『純生クリーム』って書いてあるのに、めっちゃいろいろ入っていて、いったい何が純なの?ってなりました。
普段は、コープ自然派さんのおかげで、安心食材を購入できていますが、改めてありがたさを確認できた日でしたよ♪
常温保存していても、腐らない食品って、便利~♪じゃなくってこわーって思わないと・・・
あとは、以前のブログにも書いたけど、甘いジュースや甘いコーヒーは水分とは考えませんからねー。
デブ菌!!って反応する方は、まず、缶コーヒーや、甘いミルクティー、甘味料たっぷりのジュース、ポカ〇スウェットなどをやめてみてくださいね。
甘味料や白砂糖は麻薬です。
腸内環境の日和見菌という、味方にも悪者にもできる菌を、ほぼ、悪者にしてしまいます。
気になる箇所がある時に、よりよいと思われるものを取り入れるよりもまず、いらない習慣を見直すことの方が、実は誰にでも出来る改善方法だったりします。
お金もかからへんし。
コロナウイルスでいろいろざわつく今、こんな方法からでも初めて見てはどうでしょう?
くわえて、腸内温度を5度あげると言われている、美腸セルフケアも寝る前に簡単にできおるケアなので、是非取り入れてみてくださいねー♪
https://www.kamebiwan.com/post/chyousikyu
今日も最後まで読んでくれてありがとう。。。
今日のにゃんこ
今日も仲良くお昼寝中。

講座や、施術のお問い合わせ、ご相談はLINE@より。 公式LINEのご登録はこちら
(LINEの友達追加ページから @nnz1320k と検索して頂いてもOKです。)
*LINE@は個人を特定されませんので、お気軽にご登録ください。 ご予約やご質問など1:1のトークでやり取りできるので便利です。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/kamebiwan/
メールでのご連絡はこちらkamebiwan@gmail.comまでお願いします。 ◆かめびわんで取り扱っている、水素・化粧品のサイトはこちらから
かめびわんメニューはこちら
⇒開運手相リーディング レターポットもやってます。感想やご意見ご質問などこちらからいただくと嬉しいです。https://letterpot.otogimachi.jp/users/9711
#よもぎ蒸し #かめびわん #びわの葉温熱療法 #体質改善 #温活 #自然療法 #ケイシー療法 #ガンのお手当 #御所市 #五條市 #今日のにゃんこ #PMS #更年期 #美構造 #非分解プラセンタ