top of page

よもぎ蒸し導入に向けて

こんにちは。

3月末風邪が治りかけたころからずっと頭痛が取れず、もうほんとに何をやってもダメで、どうしたもんかなぁと思っていたら、なんと歯茎に膿がたまっちゃっていた、かめびわんのクミです。


膿が溜まるっていうこと自体も体に何かあるんだろうけど、頭痛でも、風邪でも鼻水でも膿でも出るものは何でも出ちゃってください。つらいけど・・・


しかもわたくし、河童ちゃんのようなお口になってます。

前の歯茎に膿が溜まり、鼻の下がめっちゃ腫れてます(笑)

いやもう笑うしかない。


今日ようやくPC画面を見れるくらい痛みが治まってホッとしています。



もう、お薬飲むしかなくって我慢なんてとてもできないから、炎症止めと痛み止めは服用してるんだけど、昨日はいよいよそんなものでも痛みが治まらなかったんですが・・・・


夜、里芋湿布を鼻の下において、気付けば寝てしまっていて、ちょうど4時間後、ウズウズする痛みはまだあったのですが、そのまま就寝。


そしたら、この2日間痛みで目が覚めていたのが、痛くない!!!


もちろん、炎症止めで炎症が収まりつつあるのかもしれないけど、その日一日の感覚を通して、私はやっぱり里芋湿布すごい!!と思いました。


炎症には本当におすすめです。あの痛みが引くなんて考えられない!


お陰で今日はお友達とお花見にも行けそうです!ご飯はたべれなさげだけど・・・



というわけで更新が遅れてごめんなちゃい。



さてさて、そんなカッパ顔で行ってきました、


侍は関係ないでござる。

おかまママ開催の 

ひだまり塾 よもぎ蒸し講座


1月に、会話の中でちらっと聞こえた、おかまママという言葉にめっちゃ反応して、帰宅後即調べて、すぐにLINEで連絡をさせてもらい、待ちに待った受講日♪

(そんな日にカッパ顔。)


去年の中頃からずっと、よもぎ蒸しもしくはハーブテントの導入を考えていて、どれがいいかなーなんて検討はしていたのですが、このタイミングで、おかまママの講座に参加できた運を持っている自分を褒めてあげたい!!!!


自分の中で、よもぎ蒸しをどんなふうにしたいか、どこの椅子を使うか、どんなハーブを入れるのか。そういった疑問が全て解けました。



正直、知識がない状態だったので、ものすごく道具にこだわったり、よさげなハーブを全ぶっこみしたらええんかいな?などと思ってしまっていたのですが、講座に参加させてもらって、道具よりも、知識や、自分自身のお客様への対応が一番大事なんやってことをあらためて教えてもらったよ!!!



私も講師もしているので、何かを伝えるときには気をつけなきゃいけないなぁと、身が引き締まりました!



そして、なによりも私が思ったことは、道具にこだわったり、より専門的なことばかり学んだりするよりも、学んだ良きことをすぐにアウトプットするためには、どうするの?

道具なの?

それともすぐ動くことなの?


ってことなのかもしれないなぁ。



なので、すぐに体制整えて、一日も早く、体質改善プロジェクト開始したいと思います。


導入に向けて、実はクラウドファンディングをさせて頂くことになると思いますので、体質改善や、ダイエット、婦人科系の病気、癌などに悩む方達に届けられる、よもぎ蒸し導入に向けてのご支援を募らせてください!!


また、近々発表させていただきますので、よろしくお願いします!


前歯が腫れて、カッパ顔のわたいと、若くてかわゆいまま♪

#かめびわん

#びわの葉温熱療法

#自然療法

#ケイシー療法

#ガンのお手当

 

かめびわんメニューはこちら⇒びわの葉温熱療法

             ⇒ケイシー療法

             ⇒美構造®

             ⇒アカシックリーディング

             ⇒開運手相リーディング


LINE@のご登録はこちら

(LINEの友達追加ページから@ と検索して頂いてもOKです。)

*LINE@は個人を特定されませんので、お気軽にご登録ください。

 ご予約やご質問など1:1のトークでやり取りできるので便利です。



レターポットもやってます。

感想やご意見ご質問などこちらからいただくと嬉しいです。

https://letterpot.otogimachi.jp/users/9711


bottom of page